FY2020
Journal Paper
- Watanabe, Hiroko, et al. “Evaluation of electron-transferring cofactor mediating enzyme systems involved in urolithin dehydroxylation in Gordonibacter urolithinfaciens DSM 27213.” Journal of Bioscience and Bioengineering (2020).
- 小槻峻司, 桃井裕広,菊地亮太, 渡部哲史, 山田真史, 阿部紫織,綿貫翔 (2020): 回帰学習器のアンサンブル学習による降雨洪水氾濫モデル・エミュレータ. 水工学論文集, Vol.76, No.2, pp.I_367-I_372. doi:10.2208/jscejhe.xx (accepted; Nov. 04, 2020; C)
Article/Book
- 渡邊寛子、Moco 酵素よ, どうしてそんなに気難しい?、生物工学会誌 第98巻 第6号, 2020
- 庄野暢晃, 笠原堅, 藤田朋宏. “Branch Spirit 東日本支部 東日本支部・温故知新 (17) コンボリューショナルデータを活用したバイオ生産マネジメント 株式会社ちとせ研究所.” 生物工学会誌 98.7 (2020): 392-394.
- 大林茂 三坂孝志 加藤博司 菊地亮太、データ同化流体科学、共立出版 (Link)
- 藤田朋宏, 「敵は疫病にあり」勝利なき戦いの中、前に進む為にすべきたった1つの事, マイナビニュース, 2020/04/15
- 藤田朋宏, 私たちは、なぜ『わたナギ』の世界に引き込まれてしまうのか, マイナビニュース, 2020/09/08
- 藤田朋宏, 「基礎研究=金にならない」は誤解 価値評価の仕組みを 科技立国 落日の四半世紀(5) 起業家 藤田朋宏氏 「企業がVCより先に小さく投資を」, 日経新聞, 2020/11/2
Conference/Seminar
- 菊地亮太, データ同化の基礎と活用に向けて, 東北大学 実験とシミュレーションを繋ぐデータ同化, 2020/8/20
- 菊地亮太, データ同化に基づく日本酒の醸造管理システム, 東北大学 実験とシミュレーションを繋ぐデータ同化, 2020/8/20
- 菊地亮太, 醸造AI実証試験の取り組みからデータサイエンスの活用を考える, 令和2年度京都酒造興行研究会酒造技術講演会, 2020/09/30
- 菊地亮太, データサイエンスを活用した日本酒醸造工程の予測システムの実証試験, 日本酒AI専門技術研究会, 2020/11/10
- 菊地亮太, バイオxデジタルxデバイスを学ぶ教育基盤構想について, CMCリサーチウェビナー, 2020/11/16
- 菊地亮太, 時事刻々と複雑に変化するバイオ生産をマネジメントするAI制御, CMCリサーチウェビナー, 2020/11/16
- 菊地亮太, CAE解析精度を向上させる「データ同化」の基礎と高速化・最新技術, 日本テクノセンター, 2020/11/18
- 藤田朋宏, 社会を豊かにするためのバイオ事業, 生物工学Webシンポジウム2020, 2020/9/2
- 藤田朋宏, デジタル時代におけるバイオデータ, BioJapan2020, 2020/10/14
- 藤田朋宏, バイオものづくり基盤におけるバイオとデジタルの融合, BioJapan2020, 2020/10/15
- 藤田朋宏, グローバルバイオコミュニティへの期待, BioJapan2020, 2020/10/15
- 藤田朋宏, With/Postコロナ時代における、国内バイオベンチャーが描く成長戦略, 日本農芸化学会 産学官学術交流委員会, 2021/3/21
- 吉村僚一, 鈴木健斗, 焼野藍子, 大林茂, 菊地亮太, 伊藤純至,2014 年12 月16 日に発生した晴天乱気流事例のLES 解析,第22回 非静力学モデルに関するワークショップ, 2020
- 吉村僚一, 鈴木健斗, 焼野藍子, 大林茂, 菊地亮太, 伊藤純至, 2014年12月16日に発生した晴天乱気流事例のWRF-LESによる解析, 日本気象学会 東北支部気象研究会, 2020
- Ryoichi Yoshimura,Kento Suzuki, Aiko Yakeno,Shigeru Obayashi,Ryota Kikuchi, Case Analysis and Large Eddy Simulation of Clear Air Turbulence Encountered over North of Tokyo, Japan, December 16, 2014, 2021 AMS Annual Meeting, 2021