• Circular Bioeconomy Development

    Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.

循環バイオ事業開発研究部門の目指すこと

・企業の研究所では扱いにくい研究テーマであるバイオ技術群の研究開発

・大学の技術試算を生かしながらベンチャー企業や大企業とともに、実用化を常に視野に捉えた形で研究開発

・日本型のバイオ技術の事業化の方法論として構築し展開

Latest Publications

回帰学習器のアンサンブル学習による降雨洪水氾濫モデル・エミュレータ

小槻 峻司, 桃井 裕広, 菊地 亮太, 渡部 哲史, 山田 真史, 阿部 紫織, 綿貫 翔

Evaluation of electron-transferring cofactor mediating enzyme systems involved in urolithin dehydroxylation in Gordonibacter urolithinfaciens DSM 27213

Hiroko Watanabe, Shigenobu Kishino, Masatake Kudoh, Hiroaki Yamamoto, Jun Ogawa

Latest Conference and Talk

  • 2021
    5th September

    降雨洪水氾濫モデルを対象とした深層学習エミュレータの開発

    12:00 am
    Location: Web Meeting

    日本機械学会 2021年度 年次大会

    〇菊地亮太、桃井裕広、小槻峻司